ダイワ:大物用渓流竿『遡 フレイムホーク M』が発売されます

ダイワより、大物用渓流竿『遡 フレイムホーク M』が発売されます。

image

■SVFカーボン

ロッド性能に最も影響を与えるカーボンシートにおいて、贅肉とも言える樹脂(レジン)の量を減らし、その分カーボン繊維を密に入れてより筋肉質でパワフルなロッドを実現した「HVFカーボン」。さらにレジン量を減らすと共に、ホットプレス製法でカーボン繊維の密着度を高めてさらなる細身軽量化とパワーアップ、シャープな振り抜き性能を実現したのが「SVFカーボン」。

■X-トルク

従来構造(竿先に対して0度、90度)にダイワ独自のバイアスクロス(±45度に傾斜したカーボン繊維)を巻くことで、ネジレを防ぎ、パワー・操作性・感度を飛躍的に向上させることに成功。このX-トルク構造を適所に導入することによって、鮎竿で証明されているとおり、抜く寸前の魚の左右への走り。水を切った後の暴れなどによる竿のネジレを抑えることができ、素早く・安定した“抜き”性能を発揮する。

■V-ジョイント

竿が可能な限り歪みの少ないきれいなカーブを描くよう、節の合わせ部分にダイワ独自のバイアス構造のカーボンシートを採用。合わせ部のスムーズな曲がりを実現し、パワー・レスポンス・感度において高次元の性能を発揮させることに成功。継数の多い小継渓流竿にとって、継ぎ部のスムーズな曲がりは細糸適応性を高めるだけでなく、リフティングパワーの向上にも大きく貢献している。

■Vコブシ設計

V コブシは鮎竿・渓流竿の先端部#1~#3を短くセッティングすることで竿先の安定性を高め、感度の向上を図る設計思想。同時に中節~元竿は節長が長くなる胴長設計と組み合わせることによって同じベンディングカーブを描きながらもタメが効く、パワーと操作性・感度を兼ね備えたロッドの実現に貢献する。

■メタカラマン(P-1)

穂先に仕掛けをダイレクトにつなげることで感度が大幅にアップ。仕掛けが先端方向に出ており、また仕掛けを取り付ける部分が回転する構造のため糸ヨレや糸絡みが起こりにくい機構。

■からまん穂先(P-2、P-3)

ラインを結ぶ穂先のリリアンが仕掛けの動きに合わせて柔軟に回転するので、糸ヨレや糸絡みが発生しにくく、仕掛けが長持ちする高機能穂先。遊びを極力小さくして感度アップに貢献する「小型からまん」を採用。

■節落ち・食い付き防止合わせ

下節の上部内面に僅かな出っ張り(異形部)を2~4箇所作り、強い密着部分を作ることで実釣時に起こる節落ちを防止。さらに異形合わせによってできる空気層が竿を固着から守る機構。

■固着防止リング

節同士の接合部分に空気層を作る溝(リング)切り加工を、節の太さに応じて幅と本数を変えながら施した構造。節の出し入れが頻繁に行われる振出竿にとって最も多く、最も煩わしい固着のトラブルを解消。

アイテム 標準全長
(m)
継数
(本)
仕舞
(cm)
標準自重
(g)
先径
(mm)
元径
(mm)
適合ハリス
(号)
カーボン
含有率
(%)
マルチ メーカー希望
本体価格(円)

P-1 85M

8.50 9 120.3 247 1.1 25.7 0.2~0.8 99 80⇒85 60,000

P-1 90M

9.00 9 132.3 263 1.1 25.7 0.2~0.8 99 85⇒90 64,000

P-2 90M

9.00 9 134.8 280 1.6 25.7 0.3~1.2 99 85⇒90 66,000

P-3 92M

9.20 9 134.8 310 1.6 25.7 0.3~1.5 99 85⇒92 68,000

 

遡 フレイムホーク M