ダイワ:DAIWA TROUT ブログに『冬から春へ移ろうシーズンの攻略術』が公開されました
DAIWA TROUT ブログに『冬から春へ移ろうシーズンの攻略術』が公開されました。
冬を引きずっているトラウトたちは多い
少々タフだったウィンターシーズンは、水温の上昇と共に春のパターンへと推移していきます。しかし、一気にスパッと切り替わるわけではありません。冬から春に移るタイミングでの、的確な攻略術を高田さんが解説します。
「水温に着目してください。水温が二桁まで上がってきたら、冬から春パターンに変わっていく目安になります。ただし、10℃以上になったからといっても、ポンドにいるすべてのトラウトが春のコンディションになるわけではありません。まだ冬を引きずっている個体もいるし、水温8~9℃で春パターンになっている気の早い個体もいます。いろいろな状態のトラウトたちが混在している、ファジーなタイミングなんです。
そして、三寒四温の春先ならではの気象にも、注意が必要です。ポカポカとした暖かな陽気だったのに、急に冬に逆戻りしたような寒い日がやってきて、フィールドのコンディションは安定していません。水温の上昇で確実にトラウトたちの活性は上向きですが、何を投げてもイージーに釣れるというわけではありません。春先ならではのパターンで攻めていかないと、納得のいく釣果を上げることはできません」
冬から春へ移ろうシーズンの攻略術 – DAIWA TROUT
– PR –
![]() |
ダイワ(DAIWA) プラグ PRESSO ワブクラJr. 25SS SR デリシャスペレット 新品価格 |