HP更新情報

サイトチェック中に見つけたコラム、釣行記、レポート等をまとめてお知らせ 2025/05/19

サイトチェック中に見つけたコラム、釣行記、レポート等をまとめてお知らせ 2025/05/19

イケメンのイラスト

福島・南会津と栃木・塩原温泉をめぐる2泊3日の渓流釣行。雪代の本流、通行止めの林道、大物との格闘。春先の不安定な自然と向き合いながらも、出会いと釣果に恵まれた旅の記録をレポートします。


岐阜県郡上では近年にない久方ぶりのドカ雪が降った。郡上漁協管内の長良川は2月1日に解禁日を迎えたが、雪代の影響で4月に入ってもアマゴの活性は高まっていない。
「今年はアマゴのシーズンが1ヵ月遅れていると感じます。例年ならサクラが咲き始めると長良川本流のアマゴもよう食い出すんですが、雪代が入って冷たい。なにせ自宅の屋根瓦の一部が雪の重さで壊れるくらいよう降りました。白山連峰もまだ深い雪が残っているし、白鳥から九頭竜川に通じる油坂峠では雪崩が発生して九頭竜湖の手前で通行止めになっています。アユ釣りが始まれば郡上と九頭竜を行ったり来たりする友釣りマンも多い道ですから夏までに復旧してくれることを願いたい」
 そう話すのは白滝治郎さんだ。「釣聖」と呼ばれた恩田俊雄さんや「萬サ」の愛称で親しまれた古田萬吉さんら伝説の川漁師が現役だった時代から、白滝さんは渓流釣りの技術を磨き、郡上の職漁師の理論を現代に継承しているひとりである。また2021年からは長良川を愛する組合長としても手腕を発揮し、アマゴ・アユともに多くの釣り人を呼び込むことに成功している。



– PR –

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 1/144 RGM-79 ジム (機動戦士ガンダム)

新品価格
¥1,936から
(2025/5/19 18:11時点)

タイトルとURLをコピーしました