書籍

書籍

つり人社:季刊『FlyFisher2023年3月号 Early Spring』が1月20日に発売されます

つり人社より、季刊『FlyFisher2023年3月号 Early Spring』が1月20日に発売されます。【特集1】南の島のフラットフィッシング【特集2】水生昆虫小宇宙2023(おもに)メイフライ編ここ数年、急速に広がっている日本のフラ...
書籍

コスミック出版:書籍『渓流釣りのすべてvol.5』が1月18日に発売されます

コスミック出版より、書籍『渓流釣りのすべてvol.5』が1月18日に発売されます。今回は各地の魅力的な川、渓流釣りのメジャーリバーをめぐります。大物が釣れる川、個性的な魚が暮らす川、長い歴史や文化を持つ川など、日本全国の魅力的な川、そしてそ...
書籍

つり人社:『渓流2023』が1月14日に発売されます

つり人社より、『渓流2023』が1月14日に発売されます。【特集】谷底から山頂まで、縦横無尽に岩魚と遊ぶ。源流ルートの描き方源流釣りの道のりは多彩である。魚止の滝を目的地とすれば、川通しで詰め上がるのは基本だが、 尾根から沢床まで...
書籍

つり人社:『つり人2023年2月号』が12月23日に発売されます

つり人社より、『つり人2023年2月号』が12月23日に発売されます。【特集1】迷わず釣るための最初の一歩 エリアトラウトの基本【特集2】繊細な釣趣を手作りで味わう 寒タナゴの世界今月号は『エリアトラウト特集』近年流行しているエリアトラウト...
書籍

内外出版社:『ルアーマガジン・マス王4』が12月15日に発売されます

内外出版社より、『ルアーマガジン・マス王4』が12月15日に発売されます。エリアトラウト・シーズンイン! といえば『鱒王』。ガチのシークレット深掘りで分かりやすく最前線をお届け!表紙はアーティスト「NAMIKO」さん作のド迫力作品が目印… ...
書籍

つり人社:季刊『鱒の森2023年1月号(No.69)』が12月15日に発売されます

つり人社より、季刊『鱒の森2023年1月号(No.69)』が12月15日に発売されます。【特集】でかいサクラが釣りたい。ズシリと重い魚、心にズシンと響く魚。カッコよさの美学からあえて表層で食わせた魚に、水害から回復しつつある川に帰ってきた魚...
書籍

つり人社:『NorthAngler’s2023年1・2月合併号』が12月8日に発売されます

つり人社より、『NorthAngler’s2023年1・2月合併号』が12月8日に発売されます。サクラマス・アメマス・ニジマス・ブラウン・アイナメ・ソイ・サケ・ワカサギ……etc.【特集】冬の釣り満喫作戦!いよいよ冬本番。北海道は雪と氷に覆...
書籍

つり人社:書籍『ザ・ヒストリー・オブ・ルアーフィッシング~ルアー&リール 進化の軌跡』が発売されます

つり人社より、書籍『ザ・ヒストリー・オブ・ルアーフィッシング~ルアー&リール 進化の軌跡』が発売されます。国内外で広く親しまれている疑似餌釣り=ルアーフィッシング。その起源や発展の歴史を、リールとルアーの登場・進化の過程に軸足を置きながら当...
書籍

コスミック出版:『アングリングファン 2023年 1月号』が発売されます

コスミック出版より、『アングリングファン 2023年 1月号』が発売されます。【巻頭特集】周りと差がつくエリア思考術数釣りのチャンスタイム『放流』、迷いの生じる『セカンド・サード』を制す!放流ローテ3手目の爆弾!松本幸雄初めての場所も慣れた...
書籍

芸文社:『Gijie特別編集 サクラマス2023』が11月29日に発売されます

芸文社より、『Gijie特別編集 サクラマス2023』が11月29日に発売されます。サクラマス釣り史上最悪の年と言われた2022シーズン。その過酷な条件のもと、釣り師たちは何を思い、どう立ち向かったのか?去りゆくシーズンを検証、凝縮した一冊...